【知っトク情報】 「何となく」来ているお客さまは「何となく」いなくなります

男性専用のリラクゼーションサロンの経営者様と個別会議

これが初めての会議だったので、

現在のビジネスモデルについてじっくり聞き取りをしました。

 

 

 

予約がなかなか取れない非常に人気のあるサロンです!

しかし、大変失礼ながら経営的にはかなり
ツッコミどころがございました!!

 

 

実際にどのような理由でご利用になっているのか?

「よく分からない?」ということでしたので下記の表をお見せしました!

 

 

この下記の分析結果をご覧になっても男性の利用理由って

なんとなく「そうだよな~」って自分自身も思い当たりませんか?

 

 

会議をしていて、いくつかの改善点が出てきて大変盛り上がりましたね!

わたしが特に気になったのは
先程もお伝えした「新規の来店理由」です!

 

 

 

無茶苦茶お金をかけている訳でもないのに、

なぜか広告媒体から異常なくらい
お客さまが集まっているんです!

 

 

 

そこで、実際に広告ページを見せて頂きましたが

内容自体も・・・いたって普通でした

正直なところですが・・・・

 

 

 

 

わたしが見てもなぜこんなに新規のお客さまが来るのかが
よくわかりませんでした(笑う)

さらに、経営者様ご本人もなぜお客さんが来るのかがよくわからないという(笑)、

 

 

 

 

謎の来店ラッシュがずっと続いている状態だったんです・・・

(とっても魅力的な先生なので、リピーターがつくのは当然だと思いましたが・・・・)

 

 

 

 

新規の来店者が継続しているということは、何らかの理由がそこにはきっとあるんですよ!!

ですが、その理由がわからないということは、来店者数が減った時に
修正をすることができないことになります!

 

 

 

 

「何となく」来ているお客さま「何となく」いなくなります!!

と言いつつ、せっかくお客さまが来て頂いているのですから

その幸運の女神は生かすべきです

 

 

 

一度来店したお客様を囲い込むための戦略を中心に打ち合わせ

もしもこの先、新規客の来店数がどこかのタイミングで
減っていったとしても、

 

 

 

 

既存客だけで売上が十分に確保できるよう準備を進めることに・・・

 

 

 

ビジネスってこういったよくわからない事象があらゆるところで起こります!!

まったく同じ行動を取っても結果が大きく違うなんて
よくある話ですし、

 

 

 

 

やるべきことをきちんとやっていても成果がついてこないこと
だって有り得ますよね・・・・

(逆もまた然りになります)

 

 

 

 

こういった偶然が自分にとって良い方に起こっている時は、

その仕組みをしっかりと固めておくことが大事になってきます!

悪い方になった時は地道に修正を重ねることで、

 

 

 

 

別事業を組み合わせて他の売上を確保したりといった
取り組みが重要になります!

 

 

 

ビジネス全てが自分の思い通りにならないところが”経営の面白さ”でもあります

良くも悪くも様々な事象と
うまく付き合っていきたいですね!

 

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

《最後にまとめになります》

 

POINT①:「何となく」来ているお客さんって「何となく」いなくなりませんか?

 

POINT②:同じ行動を取っても結果が大きく違うなんてよくありませんか?

 

☞自分のビジネス、上手くいっていますか?

冷静に「ふっと」考えてみてください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA