半径500mの地域に特化して1位をめざす思考法

半径500mの地域に特化してサロン店1位をめざすには??

 

 
福岡市のサロン店Aは、
社長のC氏が某大手美容室を退社後、福岡で創業しました。
 
はじめは、大手サロン店の模倣をしながら距離や地域を問わないサロン活動を続けていました。
 
 
 
 
 
しかし、大手がやるようなサロンスタイルでは、
町の小さなサロン店にはあまりにも効率が悪く
顧客との継続的なつながりや自社の知名度アップを図ることができませんでした。
 
 
 
 
 
そんなとき、『弱者の戦略』※1を知り、
商品、営業地域、顧客層を限定し、そこで1位をめざす!!』
ことに活路を見出しました。
 
 
 
サロン店を中洲の一角に移して、そこから半径500m以内に営業地域を限定し、
開・廃業の激しい新規店や店舗の移転に絞ったお客様をピックアップする作戦を展開しました。
 
 
 
 
 
 
又店舗の稼働率を上げるために、顧客が入りやすいように指名料や経費を見直すとともに、
店の繁盛のための勉強会を開催するなど顧客に密着したサロンビジネスを展開し、
 
 
 
 
現在は、中洲の店舗エリアの1/3ほどが同サロンのお客様になりました。
同サロンの営業地域はかつての1/100ほどですが、年商は3倍にまで拡大しました。
 
 
 
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
アメブロ!があなたのお仕事に少しでも役立ちますように…
 
 
 
※1:弱者の戦略とは・・・。
ランチェスター第1法則の実践にあたります。
 
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA