サロンは、とにかく〇〇をした方がいい。
「売れるサロンスタッフが教える」お客さまとのトーク術
頷く癖をつける
まずは、必ず返事をしましょう。
そして「頷く」って本当に大切です。
わたしの知り合い美容師は、年寄りにとても可愛がられるタイプみたいで
子供の頃からそうみたいなのですが・・・。
その方曰く、とても意識していることがあるみたいです。
それが、「頷く」ことだそうです。
つまり、「相槌を打つこと」なんだそうです。
大きく頷きながら「そうなんですねぇ~」とするだけですが
サロンでは、お客さまと鏡ごしで作業しているため、
話を聞きながら頷くしぐさは、常にみられているということ。
そして、次に何を話そうかって常に考えている様子も見られているということ。
なので、「この話は、このお客さまにとって関心がありそうだな!」とか
「この商品のあの特徴がお客さまのベネフィットになりそうだな!」とか
頷きながら考えています!ということでした。
美容師さんは、考えているだけですが
お客さまは、「私が一生懸命に聞いているように見えているようです」と。
また、わたしの体験話ですが、年寄りのオーナーさんの場合
サロンで色々な話をしてもスタッフはみんな聞いてくれているのでしょうか?
「また、文句言ってるよ」ぐらいな感じで真剣に話を聞いてくれないことが多いようです。
そこに私みたいな(ディーラー)のがのこのこと来て
熱心そうに、聞いているとオーナーさんも嬉しのかもしれません…
大きく頷きながら「そうなんですねぇ~」とか言う感じですから
嬉しくって仕方ないかもしれませんね。
こっちは次何話そうって
そればっかり考えているだけなんですけど
話を真剣に聞く姿勢が嬉しいわけです。
そして
気が付くと契約してくれています。
もちろん、若いスタッフさんにも一緒に聞いてもらって
問題が起きないように気を付けないといけないですが…
「頷く」効果って非常に絶大なんです。
また、年寄りだけじゃなく初めてお会いする方にも好かれます。
これも聞き上手だからかもしれません・・・。
聞き上手って、「頷きと相槌」です。
つまり、「話しやすい場を作る相槌」は
民謡とかで合の手を入れる感覚なんです。
うまくやると話す方が、気持ちよく話せるということなんです。
ただし、自分が話すことばかりですと
相手は嫌になってしまいますから・・・注意が必要です。
もともとヒトは話し好きですから。
人の話を聞くよりも、話すのが好きなんですね。
しかし、
いつも同じ話を繰り返すお客さまにしてもオーナーにしても
本当は聞きたくないかもしれません。
それでも、そこにあなたが来て「頷く」と「相槌」をうまくやると
お客さまやオーナーはあなたをきっと離さなくなります。
本当です、是非やってみてください!
◆BASE:https://shimikazu.base.shop
♪♪♪ お客さまに生涯寄り添える商品ってどんだけあります? ♪♪♪
このブログを拝見していただき、”感謝”です。
”希少性の高い商品”って何でしょう?
お客さまに生涯寄り添える商品やサービスでは?と。
現代において、どのメーカーさまも素晴らしい商品を取り揃えております。
しかしながら、時代の変化の激しい現代において
消えては新しい商品が・・・。
メーカーさまの事情はもちろんありますが、
お客さまに、信頼されてこその商品(マーケットイン発想)
これまでの苦い経験を踏まえ、ホントにお客さまに寄り添える商品だけを
BASEにて取り揃えております。
是非一度拝見してみてください。
きっとご満足頂ける商材に出会えると思います♪♪♪
◆BASE:https://shimikazu.base.shop